2016年08月10日
さぬき生パスタで冷製パスタを作り、食すランチ☆
今日の昼は冷製パスタ!
Hotな釜玉うどん好きなタロウに今日こそ野菜を食べさせねばならぬ夏休みのランチタイムです

つかうのは、
なんと、うどんやさん(こんぴらやさん)が作ったパスタ麺です
さすが、うどんやさん!
さぬきうどん製法の伝統の技「練り」で、コシのあるもちもち食感
これなら、タロウも満足でしょう

細いスパゲッティ
あわせる具は、夏野菜!
主人の実家からいただいいたばかりの夏野菜たち~

麺をゆでる前に、なすをカットして、いためます。
オリーブオイルが切れていた
ので、

ごま油で炒めてみました---
焼き目がついたら、ツナもいれて炒め合わせます。
これを、めんつゆとお酢と水をあわせたボールに入れて、冷蔵庫で冷やしておきます⏱
麺は6分ほど茹でます
アルデンテ☆


綺麗な細麺が出来上がりましたぁ
冷製パスタにするので、氷水でキュッと麺も冷やして…
これに、冷えてるなすソースをかけて、カットしたトマトと青シソを盛り付けて完成!
乾麺で作った時より、ソースがうまくマッチングしてる気がします。
生パスタだからか、さぬき伝統の製麺方法によるものなのか~
リバウンド中
な私なのに、美味しくって、ついパクパク

タロウは、というと…
綺麗に具が残っていました
