この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2017年05月15日

多肉植物の花が咲いたよー

縁あって
何年か前から多肉植物たちが何回かにわかれて我が家に。
枯らしてしまったのもあるのですが、新芽の育てやすい種類は増えてます
のびすぎたのもあり、どうしようかなぁと思う日々でもあります
そんななか
この花、今年、はじめて咲きました



アロエもすくすく

  


Posted by Cyoko at 16:50Comments(0)よりみち

2017年05月07日

今日は豊浜のつつじまつり


 こどもの日・・・

連休中、唯一、みんなが予定がない日・・・

さて
どうすごそうか・・・

主人の実家経由で、一緒にうどんでも食べに行こうと提案。

義母の希望で、「〇内」に行ってみる。。。

し、しかぁし
さすが、連休。。。11時で玉切れ予想で、閉店看板が出て、ぎりぎりあうと!

ここまできたら、
豊浜のつつじまつりに行ってみたいという義母の提案で
足をのばし、ドライブクルマ

思ってたより小規模だったけど
駅のホーム横、つつじが綺麗に咲いています
無人駅なので、ホームにお邪魔して、右見て左見て、ほぉ~。
もう少し近寄りたかったけど、子どもらは全然興味なく((+_+))・・・





(こりゃ、撮り鉄さんがだまっていませんな)

つつじまつりの本番は七日日曜日だそうです。
餅つきやフリマがあるとか。。。
  


Posted by Cyoko at 07:04Comments(0)よりみち

2017年05月06日

イカではありません


イカではありません
ドライアイスです


サブローがくるくる指をまわして、空気を動かしました

もくもく

たまにドライアイスが手にはいると
こんな感じ?…で遊びます  


Posted by Cyoko at 07:08Comments(0)遊ぶ

2017年05月05日

連休合間の学校では校外学習へという名の遠足へ

2日はサブロー、校外学習(という名の遠足)。
久しぶりにキャラ弁つくろうっと。
と思ったら、キャラ弁用の小さいはさみの持ち手が壊れてた。
大きいキッチンはさみで、のり切り格闘
細かい作業はあきらめ、くまモンに…
お弁当つつみもくまモン柄です(あ、写真がない)

メインは、カレー味のから揚げ。少し味を濃くしすぎたかなぁと心配しましたが、大丈夫だったみたい。写真だと、から揚げがメインには見えませんね

4月からの毎日弁当分の画像はコチラ

は、もちろん?!キャラ弁仕様ではない

サブロー、校外学習でいった先で
なんと、お土産をもらってきましたー
去年も秋の校外学習で、うどんや化粧品もらってきたっけ。

帰宅後、あまった遠足おやつ食べたあとに、これもサブローのお腹の中にすぐにおさまりました、とさ。。。  


Posted by Cyoko at 06:03Comments(0)キャラ弁子ども

2017年05月04日

夕食は回転寿司

ゴールデンウィークですね
いい天気☀️
(たまにあやしい雨がパラパラとふりましたが)



昼の11時過ぎ頃に県庁にわりと近くのうどんや(竹○)の前を偶然とおったら、すごーーーーーーく長い行列を見た!。横道に曲がった先のおわりが見えない➰
さすが、ゴールデンウィーク!!!

で、ゴールデンウィークだけど、遠出予定のない我が家。
今晩くらい、外食しようかーーーって
子どもが好きなココ!
くら寿司
混んでましたーーー。
前日にネット予約。
それでも、希望の時間はいっぱいで、前にずらして。。。
(予約なしでいったら、テーブル席は2~3時間待ち表示)
寿司の写真なく
締めのタロウのわらび餅ですーーー


いつもはアイスで締めるのに、今日は、みんな寿司食べたー感で帰宅
でもね、帰りにスーパーでアイス買ってきました

さて、明日はこどもの日
どこでかしわ餅をゲットしようかな…  


Posted by Cyoko at 20:09Comments(0)食べるよりみち