2015年07月03日
おにぎらず弁当
ジロウの宿泊学習、一日目の昼食はお弁当持参です。
使い捨てのお弁当箱を使うようにとのこと。
新たに買わずに家にあるのを使って・・・何いれようかなぁと考えておりました。
出発前夜。ジロウの同級生のお母さんたちとお弁当何にしようねぇと盛り上がり。
あるおかあさんが はじめて おにぎらずに挑戦するーと。
あ、そういえば、タロウには作ったことがあるが、ジロウには作ったことがないなぁ。
よし、それ、もらった
!

おにぎらずの中身は
ジロウの好きなおかかチーズ(岩のりプラス)とコンソメ味付けご飯コーンハム入り。
おかかチーズは彩が地味だよなぁ~
しかし、家にあったお弁当箱も大きくて…。おかずも結構はいりました。。。
ジロウ出発した後に、タロウが、お昼30分しかないのに、あれ食べきれるかなぁと心配しつつ、
ジロウなら大丈夫か、とつぶやいておりました。
汁物はいれてないけど、箱がカパカパなので、麻ひもでしばってみた。。。
ほんとは リュックにもなるバックなんだけど、
お弁当ひっくり返さないでねと一言いってしまったので、がんばって、肩掛けにしていましたぁ~

いい天気でした~。いかだ作りも楽しかったことでしょう。。。

↓これはタロウの秋の遠足だったかに昨年つくったおにぎらず弁当。。。
たしか、おにぎらず、半分は残して帰ってきたなぁ~
(中身は、たまごチーズと梅昆布だったかな)

使い捨てのお弁当箱を使うようにとのこと。
新たに買わずに家にあるのを使って・・・何いれようかなぁと考えておりました。
出発前夜。ジロウの同級生のお母さんたちとお弁当何にしようねぇと盛り上がり。
あるおかあさんが はじめて おにぎらずに挑戦するーと。
あ、そういえば、タロウには作ったことがあるが、ジロウには作ったことがないなぁ。
よし、それ、もらった

おにぎらずの中身は
ジロウの好きなおかかチーズ(岩のりプラス)とコンソメ味付けご飯コーンハム入り。
おかかチーズは彩が地味だよなぁ~
しかし、家にあったお弁当箱も大きくて…。おかずも結構はいりました。。。
ジロウ出発した後に、タロウが、お昼30分しかないのに、あれ食べきれるかなぁと心配しつつ、
ジロウなら大丈夫か、とつぶやいておりました。
汁物はいれてないけど、箱がカパカパなので、麻ひもでしばってみた。。。
ほんとは リュックにもなるバックなんだけど、
お弁当ひっくり返さないでねと一言いってしまったので、がんばって、肩掛けにしていましたぁ~

いい天気でした~。いかだ作りも楽しかったことでしょう。。。
↓これはタロウの秋の遠足だったかに昨年つくったおにぎらず弁当。。。
たしか、おにぎらず、半分は残して帰ってきたなぁ~
(中身は、たまごチーズと梅昆布だったかな)