2015年12月25日
小麦粉不使用、レンジで簡単!チョコケーキ
依然としてダイエット中の私・・・
季節はクリスマス
子どもの誕生日もあったりして、ケーキを食べる機会が増える。
チョコ好きでもあり、誘惑に負けて、でも、『お菓子ミックス粉』なら、いいかなぁと作ってみたチョコケーキ!

このお菓子ミックス粉は、ホワイトソルガム粉と砂糖と食塩、ベーキングパウダー等が入っているので、お手軽にお菓子が作れます。
・ミックス粉150㌘にミルクココア粉末を15~30㌘いれます
このさらさらがGood!
・温めた豆乳100ccに板チョコ半分をくだいていれて、とかします(ちょっとくらい塊が残っても平気)

・粉末にチョコを溶かした豆乳を2~3回にわけて入れます(まぜすぎ注意)
・さらに、炭酸水を50ccほど入れて、軽くまぜ、型にいれます。型にいれたら、空気を抜くようにトントンと軽く上から落とします
(型によっては、型に粉末をいれて、その後液体をいれてまぜまぜするとさらにお手軽です)

・空気をぬいたらすぐにラップをして、電子レンジで3~5分ほど加熱(レンジ600W)
竹串などをさして何もついてこなければ出来上がり!
出来上がりは、ふわふわ。
一日たつと、しっとりどっしりのケーキです。
(二日目は特にレンジで作ったとは思えない!)
炭酸水をいれることでふんわり食感がうまれ、豆乳でコクがまします。
板チョコを一枚いれれば、かなり濃厚になりますが、ダイエット中なので半分。でも、ココアとの相乗効果で美味しさUp
子どももパクパク

←アレルギー特定原材料等27品目不使用
<グルテンフリーって>
ホワイトソルガム(ソルガムきび)はグルテンを含まない。
グルテンの中に含まれる「グリアジン」という物質には食欲を促進させる働きがあり、パンやスイーツを食べだすと止まらないという現象を起こすらしいということもあって、一年前から昼食用のパンを買うためのパン屋さんめぐり?!をやめていた私。
でも、夏以降何回かパン屋さんに足を運んでしまったぁ~
。体重計は下降をやめ、上昇気味…。
食欲に真っ向から立ち向かっていくのではなくて、こういった食品を取り入れて、上手に食欲とつきあっていきたいのであります。
季節はクリスマス

子どもの誕生日もあったりして、ケーキを食べる機会が増える。
チョコ好きでもあり、誘惑に負けて、でも、『お菓子ミックス粉』なら、いいかなぁと作ってみたチョコケーキ!
このお菓子ミックス粉は、ホワイトソルガム粉と砂糖と食塩、ベーキングパウダー等が入っているので、お手軽にお菓子が作れます。
・ミックス粉150㌘にミルクココア粉末を15~30㌘いれます
・温めた豆乳100ccに板チョコ半分をくだいていれて、とかします(ちょっとくらい塊が残っても平気)
・粉末にチョコを溶かした豆乳を2~3回にわけて入れます(まぜすぎ注意)
・さらに、炭酸水を50ccほど入れて、軽くまぜ、型にいれます。型にいれたら、空気を抜くようにトントンと軽く上から落とします
(型によっては、型に粉末をいれて、その後液体をいれてまぜまぜするとさらにお手軽です)
・空気をぬいたらすぐにラップをして、電子レンジで3~5分ほど加熱(レンジ600W)
竹串などをさして何もついてこなければ出来上がり!
出来上がりは、ふわふわ。
一日たつと、しっとりどっしりのケーキです。
(二日目は特にレンジで作ったとは思えない!)
炭酸水をいれることでふんわり食感がうまれ、豆乳でコクがまします。
板チョコを一枚いれれば、かなり濃厚になりますが、ダイエット中なので半分。でも、ココアとの相乗効果で美味しさUp
子どももパクパク


<グルテンフリーって>
ホワイトソルガム(ソルガムきび)はグルテンを含まない。
グルテンの中に含まれる「グリアジン」という物質には食欲を促進させる働きがあり、パンやスイーツを食べだすと止まらないという現象を起こすらしいということもあって、一年前から昼食用のパンを買うためのパン屋さんめぐり?!をやめていた私。
でも、夏以降何回かパン屋さんに足を運んでしまったぁ~

食欲に真っ向から立ち向かっていくのではなくて、こういった食品を取り入れて、上手に食欲とつきあっていきたいのであります。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。